母の日や父の日が近づいてくると、何をあげようかなと色々考えてしまいますよね。
和のスイーツを考えている人におすすめなのが、安曇野のお茶屋「胡蝶庵」の生クリーム大福です。
とろける生クリームが絶品と口コミでも大人気で、母の日はもちろんお土産やギフトにもピッタリの和スイーツなんです。
今日はそんな安曇野のお茶屋「胡蝶庵」の生クリーム大福についてご紹介します。
安曇野のお茶屋さん胡蝶庵が作る生クリーム大福!人気の理由は?
胡蝶庵は長野県安曇野市にある明治7年に創業した老舗のお茶屋さん。
最初はお茶だけの製造・販売だったようですが、今はこの大福などのお茶請けのお菓子の販売も行っていて楽天通販でもかなり人気があるみたいですね。
その中でも一番人気のスイーツがこの生クリーム大福です。
安曇野 お茶屋「胡蝶庵」生クリーム大福のおすすめポイントは?
◆ふんわり☆とろける食感
|
薄~い餅皮にたっぷりのクリーム!
実際に手で持つのも大変なくらい柔らかいんです。
そして中のクリームはふんわりとろとろ☆
お餅とクリームのバランスが絶妙で口の中でトロトロにとろける食感がやみつき!と口コミでも評判なんです。
◆種類が豊富で色んな味が楽しめる
|
生クリーム大福は味の種類がたくさんあるので、大勢で楽しみながら食べるのにもピッタリです。
・とろける苺生大福×2個
・とろける珈琲生大福×2個
・とろけるブルーベリー生大福×2個
・とろける信州完熟りんご生大福×2個
合計5種類のバラエティに富んだ内容になっています。
抹茶や苺味はポピュラーな感じですが、りんごや珈琲の大福ってそんなにないですよね。
中でも口コミで特に評判なのが抹茶大福です。
お茶屋さんだけあって、宇治抹茶だけで作った芳醇な味わいは絶品!
母の日ギフトはもちろん、お歳暮やお中元などのギフトにもおすすめです。
◆冷凍保存で3週間OK
|
胡蝶庵の生クリーム大福は冷凍配送で配達されます。
賞味期限は冷凍のままで約3週間。
解凍後は要冷蔵で48時間になっています。
大福などの和菓子だと賞味期限が短いものが多いですが、生クリーム大福は冷凍保存で約3週間と日持ちがするので、食べたい時に食べることができるというのが良いですよね。
個包装になっているので、仲良しのお友達にお裾分けしたりするのにも便利です。
◆母の日専用ギフトBOX&メッセージカード付き
|
更に母の日ギフトで購入する際には、母の日専用ギフトBOXとメッセージカードが付いています。
専用ギフトBOXにはカーネーションのかわいいイラストが描かれています。
お母さんも喜んでくれそうじゃないですか?
日本茶と一緒にこの生クリーム大福を食べてホッコリしてくれると嬉しいですね。
安曇野のお茶屋「胡蝶庵」生クリーム大福の口コミは?
実際に安曇野のお茶屋胡蝶庵の生クリーム大福を購入した人の感想や口コミを見てみましょう。
・母の日ギフトに購入。美味しいと喜んでくれました。
・色んな味が入っているので楽しめます。
・お茶屋さんなので抹茶大福が特に美味しかったです。
・冷凍で日持ちするので良かったです。
・解凍した大福もふわふわで美味しいですが、半解凍でも雪見大福のようで美味しいです。
・義母に母の日に贈ったところ「今までこんなの食べたことがない!」と感動してもらえました。
・中のクリームがとろとろで大満足です。
・ブルーベリーがやわらかさと甘酸っぱさが絶妙で、口の中でほわっととろける感じで想像以上においしかったです!
・母の日に贈りました。パッケージも値段より高級感があり、良かったです。
・母から美味しかったと連絡がありました。おすすめです。
・母が「美味しい!美味しい!」と絶賛してくれました。買って良かったです。
安曇野のお茶屋 胡蝶庵 生クリーム大福の口コミを見てみましたが、とろとろで美味しいと好評ですね。
賞味期限がある程度日数があるのと、個包装なので食べたい分だけ食べることができるというのも評判が良い理由かなと思いました。
一人暮らしという人も多いと思うので、そういう点からみても使いやすいおすすめギフトなのかなと思います。
最後に
安曇野のお茶屋 胡蝶庵の生クリーム大福についてご紹介しました。
ふわふわとろとろ!とろける生大福と口コミでも評判のお茶屋さんが作った生クリーム大福です。
味も5種類とバラエティ豊富に揃っているので、色んな味を楽しみたいという人にもピッタリ!
母の日ギフトで和スイーツを贈りたいという人におすすめです。
|